M 邸−集成材のログハウス
  
  
 
  
  
  
  集 成 材ってご存じですか?
 
  このページでは、集成材の特徴をご説明致します。
  
  
  
  
    
      
        
        
          
            
              | 1.優れた強度性 | 
             
            
              大節、割れ、くされ等の木材の持つ欠点を除去または分散させているため、通常の製材品に  | 
             
            
              比べ平均して1.5倍以上もの容応力度が認められています。  | 
             
            
              | 2.優れた施工性 | 
             
            
              工場で切断加工された部材(マシンカット材)を、当社独自の工法で施工するため、  | 
             
            
              作業の効率化と工期短縮が可能になりました。  | 
             
            
              | 3.優れた耐久性 | 
             
            
              耐水性、耐久性に最も優れた高性能接着剤、レゾルシノール樹脂接着剤を使用しており、  | 
             
            
              その信頼度は、ジャンボジェット機のタイヤを作る用途にもなる程高いものです。  | 
             
            
              | 4.優れた防火性  | 
             
            
              部材は炎を受けた時、表面は真っ黒に炭化しますが、内部まで燃え尽きること  | 
             
            
              はほとんどなく、通常の火災条件では充分な強度が保たれます。  | 
             
            
              | 5.優れた調湿能力  | 
             
            
              適正含水率(約11%〜14%)に調整された集成材は、湿度の高いときは空気中の水分を  | 
             
            
              吸収、蓄積し、乾燥下では内部に備えた水分を空気中に放出するなど、  | 
             
            
              調湿機能が活発で、結露の発生を防ぎます。  | 
             
            
              屋内プールや体育館にも理想的な建築素材です。  | 
             
            
              | 6.優れた対候性  | 
             
            
              耐酸性、耐錆性に優れているため、海岸沿いの建築物や屋内プールなどの構造  | 
             
            
              用部材として最適です。また、防腐加工を行うことによって、橋梁など屋外の  | 
             
            
              さまざまな構築物にその用途を広げることができます。  | 
             
            
              | 7.優れた吸音性と音響効果 | 
             
            
              木材には人間にとって不快と感じる、高音部と低音部を吸収する働きがあります。  | 
             
            
              心地よい音響空間を必要とする音楽ホールや教会などには、構造的耐久性という面から、  | 
             
            
              最適な建築素材でしょう。  | 
             
            
              | 8.優れた耐薬品性と耐塩性  | 
             
            
              木材は酸性やアルカリ性などの薬品や、塩害に強く、その特長を生かし、さまざまな  | 
             
            
              工業施設や、海岸沿いの施設などへの利用が、広がっています。  | 
             
            
              また排気ガスにも強いという特性を生かし、都心部でのさまざまな用途の建造物が  | 
             
            
              考えられています。  | 
             
            
              | 9.優れた経済性  | 
             
            
              集成材は同時に、意匠材でもあるため、内装費などの軽減が可能です。  | 
             
            
              また、都市型木造3階建てなど、狭い敷地を有効利用する場合に、最大の価値が生まれます。  | 
             
            
              施工費、維持費、メンテナンスなどを含めた、総建築コストでは、  | 
             
            
              鉄骨やコンクリート造りよりも安価で、しかも総重量が軽いなどのメリットを考え合わせた場合、  | 
             
            
              非常にコストパフォーマンスに優れた建築素材です。  | 
             
            
              | 10.設計・構造計算・施工 | 
             
            
              叶エ水屋が、プランニングから設計、構造計算、施工に至るまでを全面的にご支援致します。  | 
             
            
              もちろん、アフターケアも責任を持って対応させて頂きますので、ご安心下さい。  | 
             
          
         
         | 
      
    
  
   
  
  
     集成材《エンジニアリング・ウッド》は、           
  未来型の「植物性自然素材」です。     
  
 
   
   
  【経験と的確な技術に裏打ちされた集成材生産プロセス】
  
  
  
  
    
      
        
  | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
      
      
        
  | 
        @天然乾燥 | 
        
  | 
        A人工乾燥 | 
        
  | 
        Bカットと厚みの規制 | 
        
  | 
      
      
        
  | 
        
  | 
        
  | 
        
  | 
        
  | 
        
  | 
        
  | 
      
      
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
        
  | 
      
      
        
  | 
        Cジョイントとサンダー | 
        
  | 
        Dバッチプレス | 
        
  | 
        Eヒキ割と仕上げ | 
        
  | 
      
    
  
  
                        
  
  集成材は、このように、すばらしい建築材料です。
       
  自然素材住宅の建築計画については叶エ水屋にご相談下さい。